自由診療

Private Practice


インプラント

Dental Implant

インプラントとは

人は永久歯を失うと、二度と歯が生えてきません。そのため、入れ歯などを使って補うしか方法がありませんでした。しかし、入れ歯の場合には硬いものが噛めなかったり、発音がおかしくなったり、長年使うと合わなくなったりしました。これらの悩みを解消する新しい治療法が「インプラント」です。

「インプラント」は日本語で「人工歯根」と言い、その名前の通り人工の歯根を アゴの骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。 

固定性のためガタつきがなく、自分の歯のように噛めるようになります。

この方法によって、より多くの皆様に快適な生活を送ってもらいたいと考えています。

従来の治療との違い

ブリッジ

  • 固定式であるため装着しても違和感があまりない。
  • 人工の歯の材料を選択することにより天然の歯と遜色のない審美的な修復が可能。

入れ歯

  • ブリッジでは適応できないような大きな欠損に有効。
  • ブリッジのように健全な歯を削らずに補える。
    (削る替わりにバネで固定する場合もある)

インプラント

  • 天然歯のように顎の骨に固定するので、違和感がなく噛むことができる。
  • 噛む力は天然歯の約80%回復することが出来るので固いものを噛むことが出来る。
  • 隣の歯を削る必要がない。
  • 見た目が天然歯に近い。
  • 良く噛めることは全身的な健康にも良い影響を与える。

インプラントの費用

現在、インプラント治療は保険適用外で自費治療となっています。その為、各医院様によって料金設定が異なり、地域によっても若干の差があり、だいたい1本につき40万円前後が一般的であると思いますが、当院では20万円前後で治療することができます。 また、その方のお口の中の状況により、治療過程が変わることもあり、その過程により費用も前後してきます。 また、インプラント治療に伴う、検査で別途費用が必要となることもあります。

医療費控除について

医療費控除とは、自分自身や家族のために一年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、一定の金額を所得金額から控除できる制度です。
一年間にかかった治療費と総所得金額に応じて所得税が軽減されます。
医療費控除の申請には、領収書が必要となりますので、領収書を保管しておきましょう。
控除金額は、所得総額と一年間にかかった医療費の額によって変わります。控除される金額の上限は200万円です。

※詳しくは、最寄の税務署や役所の税金相談課へご相談ください。

治療の流れ

診断・準備

診察、レントゲン撮影、全身の既往歴、骨の量などのチェックを行い治療計画を立てます。必要であれば、お口の衛生状態を整えるために全般的な歯科治療を行います。

一次手術

インプラントを埋める部分の歯肉を開いて顎の骨にインプラントを埋め込み、開いた歯肉を閉じて縫い合わせます。

治療期間

インプラントが骨の中でしっかり接合されるまでの治癒期間を設けます。治癒期間はインプラントを埋めた部位や骨の質などで個人差があります。この間、必要に応じて仮の歯を入れますので日常生活に支障はありません。

二次手術

小手術によりインプラントのヘッド部を露出させ人工の歯が接続できるようにします。

人工歯作製・装着

口の中の型を採り、インプラントに接続される人工の歯を作製します。 インプラントに人工の歯を装着します。

インプラントのメンテナンス

きちんと骨と結合したインプラントは、半永久的に口腔内で固定を得ることが出来ます。
しかし、いくらインプラントと骨が結合していても、土台となる骨の部分にトラブルが起きれば、骨はインプラントを支えることが出来なくなってしまいます。また、天然歯と同じように、歯周病が重度に進行した場合も骨はインプラントを支えることが出来なくなります。

インプラントを良い状態で保つには、定期的なメンテナンスとプラークコントロールが必須になります。

歯科医院でのメンテナンス

咬み合わせは常に一定のものではありません。 治療終了後そのまま放置してしまうと、インプラントに過負担がかかり、補綴物が破折したり、歯周病が急に進んだりすることがあります。 そこで、定期的な咬み合わせのチェックやレントゲンによる診査が重要になります。 また、普段のブラッシングでは落としきれない汚れを歯科医師や歯科衛生士によるケアでフォローしていくことや、自宅でのケアが正しく行えるように、ブラッシング指導を受けることも必要になります。

毎日のメンテナンス

インプラントを入れたからといって、何か特別なことをしなければいけないわけではありません。 基本的には、天然歯と同じようにしっかり歯磨きをするだけです。 とはいっても、インプラントは人工物ですから、天然歯と違って接合部(境目)があります。 その部分は汚れがたまりやすいところであり、また、汚れを落としにくいところでもあります。 そこで、歯ブラシといっしょに歯間ブラシ(ワイヤー部がコーティングされているもの)や、デンタルフロスなどを使ってのケアをお勧めします。

All on 4 オールオン4とは

これまでのインプラント治療では、インプラントを埋め入れた後、上顎で6ヶ月、下顎で3ヶ月は骨との結合期間として、負荷をかけないのがルールでした。しかし、全く歯が無い状態で半年も生活するのは、現実的ではありません。

最近の研究では、インプラントが骨と結合する前でも、インプラントが動かなければしっかり骨と結合することが分かってきました。このインプラントの動きを抑え、インプラントと骨の結合期間を設けずに治療を行う「All-on-4(オールオン4)」システムを開発したのがDR.パウロ・マロです。

画期的な治療コンセプト

歯が失われる、あるいは歯周病が進行すると歯を支えていた歯槽骨は吸収していきます。上額には上顎洞とよばれる空洞があり、また下顎には下顎管とよばれる神経、動・静脈の通り道があるため、歯槽骨が吸収すると解剖学的にインプラントをそのまま埋入することが困難になる場合が多くあります。All-on-4 では、臼歯部にインプラントを30-45°傾斜させて埋入することにより 下顎で4本、上顎で4-6本のインプラントで補綴を支持することができます。

ページトップスクロール

〒300-0505 茨城県稲敷市村田129-1

※約30台駐車可能です。

診療時間
9:00~12:30
15:00~19:00

第1・3水曜日、第2・4木曜日は休診

・日曜・祭日は休診

・△は14:00~18:00まで

ご予約・お問い合わせ:029-893-1182